・最近、携帯代が高くて乗り換えたいけど手続きが面倒くさそう
・格安スマホっていっぱいありすぎて、どれがいいのか分からない…
・大手キャリアと格安SIMに違いについても知りたい!
こんなお悩みを解決します♪
今話題の「格安スマホ」の違いを知ることで、今の携帯代をグッと安くすることができます!
僕も今年に入って携帯代が月1万円だったのを大手キャリアで見直しをして、月6000円に抑えることができました!
社会人になると、節約を意識する人も多いはず。その時にまず見直したいのが「携帯代」ですよね。
でも「実際、どこに乗り換えれば良いのか分からない」「そもそも格安スマホと格安SIMの違いが分からない…」など困っている人も多いです。
そこでこの記事を通して、大手キャリアの「格安スマホ」とオススメの格安SIM提供会社を紹介します!
格安スマホと格安SIMの違いを知りたい!
もちろん、全てご紹介した後に違いも丁寧にご紹介するので最後まで御覧ください♪
大手キャリアとは?
皆さんも一度は聴いたことがある「大手キャリア」
実際、聞いたことはあってもどの携帯会社も指すのか分からない人も多いと思います。
ちなみにキャリアとは、英語で「運ぶもの」という意味で、携帯会社は目に見えないデータを運んで私達に届けてくれているのでキャリアというわけです。
日本では大手三大キャリアと言われており、「Softbank」「au」「docomo」のことを指し、最近では楽天モバイルなども有名になってきています。
2021年4月より4社とも新しい料金プランを続々発表しました。
Softbankは「LINEMO」、auは「povo」、docomoは「ahamo」、楽天モバイルは「RAKUTEN UN -LIMIT VI」です。
それぞれの特徴や注意点をまとめましたので、御覧ください!
4社(Softbank、au、docomo、楽天モバイル)の新プランの概要
大手3社の新プランの概要はこちらです♫
LINEMO (Softbank) | povo (KDDI) | ahamo (NTT ドコモ ) | RAKUTEN UN -LIMIT VI (楽天モバイル) | |
月額料金(税抜) | 2,480円 | 2,480円 | 2,700円 | 0円※条件付き |
データ容量 | 20GB | 20GB | 20GB | 楽天回線エリア:無制限 |
通信速度 | 1Mbps | 1Mbps | 1Mbps | 楽天回線エリア:無制限 |
5分以内の通話 | 500円 | 500円 | 無料 | 無料 |
簡単な特徴 | LINE使用時のデータ通信量 ゼロ円。3GBで月900円の ミニプランもあり | 通話やデータ使い放題など オプションが豊富 | dカードで支払うと データ容量増量の特典 | 1GBまではデータ量0円。 楽天回線エリアなら最大2,980円 |
契約方法 | オンラインのみ | オンラインのみ | オンラインのみ | オンライン/店頭 |
キャリアメール | 使用不可 | 使用不可 | 使用不可 | 使用不可 |
以上がまとめになります。「5分以内の通話」に関してですが、「Softbank」「au」ともに加入1年はキャンペーン適応で無料で利用が出来ます。
また、楽天市場や楽天カードなどを利用している楽天経済圏の方々で乗り換えを検討している方には楽天モバイルがお得です!
4社とも新料金プランでは、月額料金がかなり安くなり20GBとデータ容量も大きめなことが魅力ですが、オンライン契約のみで店頭申込が出来ないこと・キャリアメールが使えないので注意が必要!
キャリアメールとは、「softbank.ne.jp」「ezweb.ne.jp」「docomo.ne.jp」が挙げられます。「icloud.com」や「gmail.com」などは利用出来ます!
また、それぞれの特徴をより詳しく書いた記事もあるので、御覧ください♪
格安SIMとは?
続いて、ご紹介したいのが「格安SIM」です。
聞いたことはあるけど、イマイチ分からない…
そんな方のためにわかりやすく格安SIMとは何なのか?をご紹介していきます!
格安SIMを提供している会社を「MVNO」といいます。自前の設備を持たずに借りているため安くサービスを提供出来ているんですね!
続いて、そんな格安SIMのオススメ会社を一挙ご紹介していきます♪
オススメ格安SIM会社① Ymobile(Softbankのサブブランド)
まずご紹介したいのがSoftbankのサブブランド「Ymobile(ワイモバイル)」です。
3つプランから選べて、余ったデータも繰り越せるのは良いですよね!
家族割も光回線割も適応すれば今の携帯代をかなり安く出来ますよ〜
より詳しい内容を知りたい方はYmobileの公式サイトを御覧ください♪
現在ソフトバンクユーザーの方でそこまで携帯を使わない人(ゲームをしない・動画もそこまで観ない)は、絶対にYmobileに買えたほうが良いです。
ソフトバンクには色んなプランがありますが、どれも携帯をよく使う人向けのプランが多いと個人的に感じています。そのため、ソフトバンクが良いけど料金が高いと思っている方はYmobileも検討してみてくださいね♫
また、スマホ決済などでPayPayを利用している人はYmobileユーザーでお得なクーポンや還元率を上げる「PayPay祭り」にも参加が出来るので、買い物にとても役立ちます!
【Yステーション】お問合せ・お申込みはこちらオススメ格安SIM会社② UQモバイル(auのサブブランド)
続いてご紹介するのがauのサブブランド「UQモバイル」です。
通話オプションも3つの中から選ぶことができて、節約モードに変更するとSNSなどの軽いデータならゼロ円で使えてしまうのは便利ですよね♫
今ならWEBから申し込みでキャッシュバックがもらえるので、お急ぎください〜
UQモバイルは、大手携帯会社の電波塔をレンタルしているので通信品質が安定しており高速通信が可能です。また、エリアによって繋がりにくいこともないのでどこでも4Gのご利用がいただけます。
速度に関してはどの格安SIMに会社と比べても実績はNO1で、5期連続受賞もしています!
ただ、auからの乗り換えはキャッシュバックが付かないとのことなので、他社からの乗り換えを検討していて、電話オプションも使い方にはピッタリな格安SIMだと思います。
auネットワークで月々980円(税抜)〜!【UQ mobile】オススメ格安SIM会社③ donedone(BIGLOBEのブランド)
意外と知られていない「格安SIM」がdonedone(ドネドネ)です。
50GBの大容量で、スマホでゲームや動画視聴をそこまでしない人には十分すぎる格安SIMになっています!カスタムUプランだと自分で対象アプリを選択できるのもいいですよね♪
donedoneは、2つのプランから選ぶことが出来て対象アプリなら自由に使用することが出来ます。その対象アプリはまだLINE、InstagramなどのSNSから動画視聴のYouTubeを合わせた10アプリですが、今後まだまだ増えていく予定です。
そのため、そこまでアプリを使わない最低限の設備があれば十分な人には50GBで大満足!キャッシュバックで更にお得になります!
また対象アプリが増えましたら随時更新していきます♪
【BIGLOBEの新ブランド donedone(ドネドネ)】オススメ格安SIM会社④ LIBMO(TOKAIコミュニケーションズのブランド)
オプションの多さが桁違いのLIBMOのご紹介です。
オプションが豊富なので、自分が好きなオプションを追加して快適なスマホライフ送りましょう!様々な人に対応してくれるのが魅力の1つですね♪
また、ポイントが月額料金に充てられるもの魅力になります!
LIBMOは、NTTドコモ回線設備を必要な分だけ借りているので、低価格で大手キャリアと同じエリアで快適に使用することができます。
また、SIMカードも音声通話、SMS(ショートメッセージサービス)、データ通信が使用できる「音声通話機能付きSIM」とデータ通信だけ使用できる「データ通信専用SIM」の2つから選ぶことが出来ます!
「データ通信専用SIM」の方が約400円くらい安くなりますよ〜
オススメ格安SIM会社⑤ J:COMモバイル(JCOMのブランド)
最後にご紹介するのは、J:COMモバイルです。
スタート割やシニア割など色んな方に合った割引が適応できるのが、J: COMモバイルの魅力だと思います。
J: COMは、au回線のため全国のエリアで高速通信が可能になりクリアな音質を実現しています。
町中の公衆無線LAN(Wi-Fi)が無理なく使えるのも魅力です。また、J:COMのスマホだと対象アプリ(J:COMミュージック・J:COMオンデマンド)がデータ通信量無料で使うことができます!
もっとおトクに!?【J:COM MOBILE】格安SIMへの乗り換え方
格安SIMが何かは分かったし魅力も理解出来たけど、今の携帯からの乗り換え方法が知りたいな…
そんな方のために格安SIMへの乗り換え方法をご紹介します♫
「SIMカード」について詳しく知りたい方はこちらから♪
大手携帯会社の新プランと格安SIMの違いについて
結局、新プランか格安SIMどちらを利用すればいいのか分からない…
そんな方のために、それぞれのメリット・デメリットを通して違いをご紹介していきますね♬
共通して言えるのが、「キャリアメールが使えない点」でその他のデメリットに関しては
気にする人・気にしない人に分かれそうですね〜
個人的に大手キャリアの新プランは動画視聴向けでもあると感じました!
違いをご紹介しましたが、どの会社もデメリットよりメリットが圧倒的にあって使いやすいし安いことは間違いないです!
ちなみに、どの会社もほとんどが来店不要でオンラインで手続きが出来ることがメリットに感じる人も多いですよね。そのため、一概にデメリットもメリットになることがあるということ!
あとは自分の優先順位を決めて新プランにするのか、格安SIM(MVNO)にするのか検討しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、最近になって注目を集めている格安スマホ、格安SIMとは何なのか?オススメの携帯会社・SIM会社をご紹介してきました。
普段生活している中でスマホは切っても切れない関係にあります。だからこそ、高くても料金を払い続けてしまっている人も多いはずです。
また、高いと分かっていても手続きが面倒くさいと思っている方もオンラインで来店不要で出来る点は魅力の1つなので、この機会に携帯代の見直しをしてみてくださいね!
コメント