【分かりやすく解説】「格安スマホ/SIM」「MVNO」って一体なに?

スマホ

あなた
あなた

・「格安スマホ」とか「SIM」とかって聞いたことはあるけど、何なのかよく分からない…。

・新しく携帯を乗り換えようと思うけど、「MVNO」って何なの?

・携帯を乗り換えるときに知っておきたい単語を知りたい!

えが
えが

こんな悩みを解決します♪

誰に向けて

・格安SIMに乗り換えを考えている人

・携帯ショップの店員さんの説明をしっかり理解したい人

僕もソフトバンクからワイモバイルに乗り換えたのですが、その際にネットで調べても「知ってることが当たり前」みたいに知らない単語が並んでいて、パニックになった経験があります。

格安スマホ自体も良く分かってなかったです。(笑)

えが
えが

なんかスマホの本体が安くなるのかな〜くらいに思ってました笑

実際は違うんですけどね!

でも、勉強して乗り換えて、月々の携帯代も6,000円くらい安くできて、良かったです!

この記事では、携帯を乗り換える際、特に格安スマホに乗り換える際に覚えておきたい単語を分かりやすくご説明していきます。

この記事から分かること

・携帯を乗り換える際の単語を理解できる

・それぞれの単語がどの場面で使われるのかを知ることができる

・これからの携帯を乗り換える際の参考になる

えが
えが

携帯を安くしたくて、ネットで色々探しているとよく「格安スマホ/SIM」という言葉を見ると思います。

意味が分からなくて、離脱してしまうのはとても勿体ないですよね…。

全てを理解しようとせず、大まかな特徴を捉えてみましょう♪

スポンサーリンク

「格安スマホ/SIM」とは?

一番耳にする単語が「格安スマホ」「格安SIM」ではないでしょうか?

あなた
あなた

もうパニック…笑

格安スマホと格安SIMは、ほとんど同じ意味で考えて大丈夫です!

簡単に説明すると、格安SIMカードを「対象となるスマホ」に差し込むと「格安スマホ」と呼ばれるものに呼び方が変わります。

「格安スマホ」は、皆さんが日頃使っている大手キャリア携帯会社(au、docomo、ソフトバンク)よりもかなり月額料金を抑えて利用することができるんです!

でも「格安SIMカード」って何なの?

えが
えが

ここで「SIM」についてご説明します。

SIMカード
SIMカード
SIMとは?

SIMは、通常小型のカード型の形をしていることからSIMカードと呼ばれ、この中には携帯加入者(あなた)の契約者情報が入っています。

これを電話番号と結び付けて、スマホを使うことができるんです!

つまり、このSIMカードがないとスマホは使えないってこと?

えが
えが

その通り!

このカードがないとスマホでLINEやSNS、電話もすることができません。また、このカードを大手携帯会社より安い料金で展開するものを「格安SIM」というのです。

もう少しわかりやすくゲームで例えると、、、

格安SIMがゲームソフト対象スマホがゲーム機本体とイメージすると分かりやすいと思います。

格安SIMの説明

ゲームソフトが入っていないと、ゲームは出来ないですよね?だたのゲーム機本体です。

でも、ゲームソフトを入れれば、ゲームを楽しめます!

逆にゲーム機本体があれば、ソフトは自由に入れ替えることができるのと同じで、対象のスマホがあれば、SIMカードを入れ替えて使うことができるんです。

以上のことをまとめると、格安SIMを差し込んだ対象スマホを「格安スマホ」と呼ぶことが、理解できたかなと思います。

えが
えが

「対象スマホ」というのは、何なのかというと実は全ての携帯が格安SIMに対応しているわけでないんです!

自分の携帯が対応しているかどうかは乗り換えたい携帯会社によって、異なるのでサイトで確認してみましょう!

ちなみに、ゲームだと最近は「ダウンロード」でソフトが無くてもゲームが出来ますよね?

それと同じで、格安SIMにも「eSIM」というものがあり、通常SIMは、携帯に差して使うものだったのが、「eSIM」は既に携帯に組み込まれているんです!

「eSIM」対象のスマホなら、「SIMカード」と「eSIM」の二刀流で携帯を使うことも可能です!

えが
えが

2つの携帯会社を使うことでお互いの良い所を使うことも出来ますよ〜

MVNOとは?

あなた
あなた

ネットで「携帯・安い」で調べると「MVNO」って文字をよく見るんだけど、これは何なの?

えが
えが

MVNOについてご説明していきます。

MVNOとは?

「Mobile Virtual Network Operator」の略で、大手携帯会社から通信回線を借りて、格安SIMを提供している事業者になります。

有名なところだと、auのサブブランド「UQモバイル」やソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」、古株の「maineo(マイネオ)」などが挙がられます。

あなた
あなた

通信回線を借りるってどういうこと?

えが
えが

皆さんが快適にスマホで調べ物をしたり、メール・電話できたりしているのは、あなたが契約している携帯会社の通信の基地局を持っているからです。

基地局からの通信を受けて私たちは、スマホを使っているわけですがその分、携帯会社側は維持費や管理費などもかかってしまうデメリットもありました。

そこで登場したのが、格安スマホ販売会社「MVNO」

MVNOの説明

基地局を借りているだけなので、維持費も管理費もかかりません。そのため、安くSIMを提供でき、結果的に私たちの携帯代も安くすることができているのです!

月額の基本料金が安い・プランを自由に選択できるなどのメリットもたくさんありますが、設定を基本は自分で行わないといけなかったり、キャリアメールが使えなかったりするケースもあります。

docomoでは、エコノミーMVNOと言って、docomoショップでMVNOの契約が出来るサービスを始めています!

docomoのエコノミーMVNOについてはこちらから!

MNPとは

あなたが携帯を乗り換える際に、必ず耳にする言葉が「MNP」です。

あなた
あなた

「MNP」って聞いたことあるけど、意味が全然分からない…

MNPとは?

Mobile Number Portabilityの略で、電話番号をそのままにして乗り換え先のサービスを利用できる制度のこと

MNPが登場する前は、乗り換える度に電話番号が新しくなって、家族や友達と連絡を取るのが大変になるなんてこともありました。笑

えが
えが

これが原因で乗り換えを諦める人も結構いたんですよ!

だっと面倒くさいですよね!笑

MNPをゲットするためのものを「MNP予約番号」と言います。

その今契約している携帯の「MNP予約番号」をゲットして、乗り換えたい携帯会社に持って行けば電話番号を引き継げます!

えが
えが

MNPを取得するには、手続きが必要です。

あなた
あなた

手続きって面倒さそう…

大手携帯会社であれば、「ショップで対応」「予約番号発行の専門ダイヤルに連絡」「WEB上で手続き」が出来ます。

えが
えが

今契約している携帯ショップに行って、「MNP予約番号ください!」と言えば手続き出来ますよ!

また、MVNOであれば、マイページなどの公式サイトから取得することが可能です。

どちらもショップまで行かなくても、対応ができるのはいいですね。

えが
えが

当たり前ですが、解約する携帯会社で手続きを行ってくださいね。

また、基本どの会社もMNPの取得は無料で行ってくれます。詳しくは契約会社に問い合わせてみましょう!

ソフトバンクでもMNPについて教えてくれているので、チェックしてみてくださいね!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、携帯の乗り換えの際に知っておきたい単語をまとめてご紹介してきました。

中々聞きなじみのない言葉ばかりで、初めは「乗り換えるのが億劫になる…」という方にこの記事を通して、少しでもイメージを捉えてもらえたら嬉しいです♪

他にもこの意味はどういう意味?というものがあれば、ぜひコメントで教えてください!

コメント

  1. じーよ より:

    MNPってなんの略かわかっていませんでした。
    勉強になりました。ありがとうございます。

    https://kihonjouhou-aho.com

タイトルとURLをコピーしました