
・最近、キャッスレス派になったけどどのカードケースが良いか知りたい!
・まずは、ブランドものより安いカードケースを使っていきたい!
・安くても機能もしっかりがしているものってあるのかな?

実際に僕が愛用しているコスパ最強のカードケースの特徴やレビューをご紹介していきます!
キャッスレス派の人やこれからカードケースを使いたい人の参考になれば嬉しいです♫
今回、ご紹介させていただくカードケースはBULE SINCERE(ブルーシンシア)の2つ折りカードケースです!

どんなカードケースなの?
こちらのカードケースを出しているBULE SINCERE(ブルーシンシア)は、岡山県にある小物専門店でカードケースの他に財布やバッグ、名刺入れなど小物を中心とした商品を展開しています。

男性だけでなく、女性用のバッグや定期入れなどの小物も展開しているのでどの世代にも合う商品が多いです♪
また、特徴として革製品に拘っているのでどの商品でもスマートかつスタイリッシュに使うことができます!使うほどに味が出てくるもの革製品の良い所ですよね。

他の商品も気になる方は、ぜひ「BULE SINCERE」の公式サイトを御覧ください!
・BULE SINCEREの2つ折りカードケースの基本情報と特徴が分かる
・実際に使ってみた生の感想が聞ける
・このカードケースが向いている人・向いていない人が分かる
BULE SINCEREの2つ折りカードケースの基本情報

★BULE SINCEREの2つ折りカードケースの基本情報★
【価格】2,299円(税込) ※楽天市場で購入の場合
【素材】高品質牛革使用(ハイブランドで使われる一流素材)
【サイズ】閉じた状態で「縦13cm×横8cm」広げた状態で「縦13cm×横16cm」
【厚さ】何も入れない状態で約1cm、入れた状態で約1.5cm
【カラー】5色展開(ロイヤルブラック/シンシアネイビー/レトロキャメル/ダークブラウン/グレージュ)
【REID防止機能】あり
【保証】39日間の安心保証。39日以内に万が一破損してしまった場合は、新しいものと交換。

「REID防止機能」とは、クレジットカードから発せられる磁気を遮ることができる機能で、知らない間にあなたのクレジットカードの情報が抜き取られ不正利用されることを防いでくれます!
日本でも馴染みがないですが、海外ではこのような被害が多いので海外旅行でも安心♪

カラーが見たい!
カラーの詳細はこちらです!


ちなみに僕は「ロイヤルブラック」を買いました!楽天市場で購入すると送料無料で2日〜3日後に到着しました!
「レトロキャメル」「グレ−ジュ」は女性の方でも使いやすい色ですね♫
BULE SINCEREの2つ折りカードケースの中身・特徴紹介!
BULE SINCEREの2つ折りカードケースの中身・特徴をご紹介していきます♪
中身〜通常ポケット編〜

まずは中身のご紹介です!

カードを収納できるポケットは全部で7ポケットあり、左側に3つ右側に4つあります。
また、左右どちらにもお札やカードを収納できる箇所もあるので全部で9ポケット収納場所があります。
触り心地も表面は牛革を使用しているので、ザラザラした感触で高級感が出ています。
何年も使うことで味が出てくる商品です!

カードを入れてみるとこんな感じです♫


いきなりステーキのマイレージカードは普段入れていません。笑
僕は主にICカードの定期・クレジットカード・キャッシュカード・運転免許証・保険証・よく使うポイントカードなどを入れて生活しています。
このように上の部分が少し出ているので、取り出しにくいことはなくスッとカードが出てきます。
それでもしっかりホールドされているので落ちる心配もありません。
「ポイントカードや病院の診察券などは使うタイミングで家から持ち出せば良いから、必要最低限のカードがあれば大丈夫!」と言う方は向いているカードケースです。

いきなりステーキのマイレージカードが入っている所は、スライドすることができる仕様になっているので1番よく使うカードはココに収納するのがオススメ!

僕は普段はICカードの定期をここに入れています!
ちなみにですが、この箇所の注意点としてスライド式のポケットにICカードの定期を入れていてもREID防止機能がついています。
そのため、そのまま取り出さずに使ってもICカードを読み取ってくれないので注意してくださいね♪
左右のポケットをもう少しズームでご紹介します♪


中身〜フリーポケット編〜

続いて、内側のポケット(フリーポケット)のご紹介です!


このように左右ともに内ポケットがついており、ここにカード2〜3枚、またはお札などを収納が出来ます。

いくらキャッスレス派と言っても、どうしても現金を使わないといけない場面もあると思います。
その時の緊急用や現金払いのみのお店用としてお札を入れておくことができますね♪

お札は1万円札と5千円札のような感じで2〜3枚程度なら収納が出来ます!
普段からカードやスマホ決済をしている人は、全然足りるくらいなので心配ないと思います。
注意点として、カードを通常ポケットに入れていると思うので、内ポケットは少し開きにくいかもしれません。

とはいえ、普段から使うものじゃないカード・お札なら僕は全然苦にならなかったです!
僕は普段プライベートでも仕事に行くときでもこのカードケースを愛用しています。
スーツに入れてみると…
スーツにいれるとこんな感じです♪

スッポリとカードケースがスーツの胸ポケットに収まるサイズで、ズボンのポケットにも余裕を持って入ります。

このようにスーツの内ポケットにも入るので、持ち運びにも便利です!

個人的に内ポケットに入れている方が、スタイリッシュでカッコいいと思っています。笑
特徴:コスパ最強なカードケース
ここまでご紹介したこのカードケースは読んでいただいたように、多機能でとてもコンパクトで使いやすいのにも関わらず、コスパが最強です!
これだけの機能がついていて、2,299円(税込)!

僕は楽天市場で購入したのですが、この金額でこれだけの機能がついているのにビックリしました!
ブランドのカードケースを買うまでのつなぎのつもりだったのですが、買わなくて良くなるくらい最強のカードケースです♫
以上がBULE SINCEREの2つ折りカードケースの中身と特徴のご紹介でした!
僕の愛用しているカードケースですし使いやすいので、参考になっていると嬉しいです♫
男性へのプレゼントに最適ですね!
BULE SINCEREのカードケースが向いている人・向いていない人

どんな人にこのカードケースは向いているの?

では、向いている人・向いていない人をまとめましたので御覧ください!
あくまで僕の見解なので、まずはこれを参考にしてみて購入を検討してみてください!

普段からポケットに財布やスマホを入れている人は丁度いいサイズのカードケースなので
ありだと思います♪
口コミ・評判
いくつかInstagramより投稿があったのでご紹介します!

なぜか、女性の投稿が多かったです。笑
男女どちらでも使えるものこのカードケースの魅力の1つですね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、僕が愛用しているBLUE SINCEREの2つ折りカードケースをご紹介してきました。
コスパも最強で、機能も他のカードケースに引けを取らない最強のカードケースだと思っています。
今、どのカードケースにすればいいか分からないと思っている人はまずは、このカードケースから始めてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました♫
他の僕がおすすめする商品についてはこちらから見てください!
コメント