
オートミールを食べたいけど、朝は特に時間がないし簡単にできる料理が知りたい!

こんな悩みを解決します!
この記事では、オートミールの良さと朝時間が無い方におすすめしたい!超簡単なオートミールレシピを3つご紹介します!
この記事を書いている僕は、現在ダイエット中でオートミールがダイエット食材に良いということを知り、毎朝オートミールを食べています♪

オートミール効果もあり、ダイエットを始めて3週間で−3キロを達成しました!
僕が成功したダイエット記事はこちらから!
ダイエット目的でなくも、「オートミール」は私達に大きなメリットを与えてくれる食材なのでぜひ取り入れて行きましょう!
\おすすめのオートミールはこちら/
・オートミールについて知ることが出来る
・オートミールの簡単なレシピが分かる
オートミールとは?


まず「オートミール」とは何なのか?をご紹介します。
オーツ麦を脱穀、加工して食べやすくした食品でビタミン・ミネラルなどの栄養素が他の穀物に比べて高い所からダイエット食として人気。
食物繊維がとても豊富なので便秘などの腸内環境を良くしてくれる作用があり!
穀物では珍しいくらいの栄養素と食物繊維の量で、白米の19倍の食物繊維を摂取することができます。
そのため、ダイエット食材として今大注目なんです!
また、ダイエットに欠かせない「タンパク質」も豊富で100グラム当たり13グラムも摂取でき、鶏の胸肉と遜色ありません。


それに加え、カロリーも白米やパンなどの主食に比べてかなり低いのも嬉しいポイント♬
朝をオートミールに変えてから、便秘も解消されました!
積極的に食べてほしい「オートミール」ですが、穀物のため調理をしないと食べることができません。
かといって、朝に調理する時間も取れないですよね?
そこで、オートミール歴1年の僕が「超簡単なオートミールレシピ」をご紹介していきます!
\おすすめのオートミールはこちら/
【保存版】簡単に出来るオートミールレシピ3選


ここからは、実際僕が毎朝食べているオートミールレシピをご紹介していきます。
全ての料理が5分以内に終わるので、時間がなくもすぐにできちゃいます♪
また、オートミールもさらさら食べられるので、僕は気に入っています!
【おすすめ①】チャーハン風オートミール粥


【材料】
・オートミール 30グラム
・水 50ml
・卵 1個
・鶏ガラスープの素 小さじ1杯
・コンソメ粉粒 ひとつまみ
・ゴマ油 少量
・塩コショウ 少量
【レシピ】
①オートミールを耐熱容器に入れ、水をいれます。その後電子レンジで600wで50秒くらい温めます。
②オートミールが米化してきたら、そこに鶏ガラスープの素・コンソメ・ごま油を入れよくかき混ぜます。
③卵を入れ、また更にかき混ぜます。その後電子レンジで600wで1分10秒くらい温めます。
④温めたものに少量のゴマ油・塩コショウで味付けして完成です!
ごま油の香ばしい匂いとチャーハンの味が食欲をそそります。


だいたい、3分くらいで出来るので、時間のない朝には最適です。
\おすすめのオートミールはこちら/
【おすすめ②】卵かけご飯風オートミール粥


【材料】
・オートミール 30グラム
・水 50ml
・卵 1個
・ごま油 少量
・塩昆布 少量
・鶏ガラスープの素(あれば) 少量
【作り方】
①耐熱容器にオートミールと水を入れます。
②そこにごま油・塩昆布・卵白を入れよくかき混ぜ、電子レンジで600wで1分10秒加熱します。
③電子レンジから取り出し、よくかき混ぜてから最後に黄身・鶏ガラスープの素を入れ再度良くかき混ぜれば完成です。
普段の卵かけご飯よりヘルシーで、卵が入っている分まろやかでとても食べやすいです。
\おすすめのオートミールはこちら/
【おすすめ③】トマトリゾット風オートミール粥


【材料】
・オートミール 30グラム
・水 100ml〜120ml
・市販のトマトスープの素
・卵 1個
【作り方】
①耐熱容器にオートミール・トマトスープの素を入れます。
②水を沸騰させて、耐熱容器の中に入れ、よくかき混ぜてます。
③卵を溶き卵にして、耐熱容器の中に回し入れます。
④その後電子レンジで600wで50秒ほど加熱して、よくかき混ぜれば完成です。
「トマトスープ」だけでなく、コーンスープなどの市販のスープなら何でも合うのでバリエーションは多彩です!


少し冷めてから食べるととても食べやすくて、めちゃ美味しいです!
\おすすめのオートミールはこちら/
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、オートミールを美味しく食べるための方法として朝食の時間が無い時に使える3つの料理をご紹介してきました。
オートミールは、他の炭水化物に比べて遥かに低脂肪・高タンパク質で栄養素が高く、すぐに食べることが出来るのがメリットだと思います。
色んなレシピで食べることで、飽きもなく食べることができるのでみなさんも自分のオリジナルレシピを考案して楽しいダイエットを行いましょう!
コメント